人吉温泉 人吉旅館

国指定登録有形文化財である人吉旅館は立ち寄り湯を受け付ける。玄関を入ると丁重な接遇で迎えられる。浴室はフロントを奥へ進み突き当りを左へ。さらに突き当りを左に折れ進むと浴舎に達する。
訪れた者は、廊下を進む間、年月を経た建物の重厚さと繊細さ、温かみを感じ取ることになる。浴室は時間で男女が入れ替わる。



【手前の浴室】
入り口は二つある。どちらから入っても脱衣所、浴室とも中で一緒になる。脱衣所は細長い。藤の籠が並び、冷水器が備わる。洗面台には十分なアメニティが揃う。エアコンが効き夏の暑さとは無縁だ。



浴室は蒸す。喚起は最小限のようだ。浴槽、床とも薄褐色に変化している。温泉成分の仕業だろう。浴槽を満たす湯は浴槽内のタイルを変色させて見せる。



湯口の側にはコップが用意されている。湯口の湯は飲めるようだ。含んでみるとトロトロした感触と鉱物味を覚える。個性を静かに主張する。湯温は適温だが汗を呼ぶ。




浴槽内には木製長椅子が沈められている。椅子に座って過ごせるのだ。リクライニングした姿で身を沈めることができる形状の浴槽を見たことはあるが、椅子を沈めた浴槽を知らない。



洗い場にはボディシャンプー、ヘアーシャンプー類、フェイスソープなど豊かにアメニティが並ぶ。これ以上欲するものはないほどの充実だ。

【奥の浴室】
大浴場は二つある。夜、奥の浴室は女湯から男湯に変わるようだ。朝、暖簾をくぐった。明るい脱衣室だ。洗面台の一角に源泉が吐水する蛇口がある。飲泉する場合はこちらか飲むこともできる。




浴室のほとんどを占めるのが浴槽だ。無数の石が淵を形成する。湯口も石で飾られている。薄っすら褐色を帯びた湯が満たされている。洗い場は左右の壁に配置されている。床が占める面積はほとんどない。




こちらの浴室は以前、公衆浴場として提供されていた空間を改修したものらしい。公衆浴場は廃止されていた。



浴舎を外から眺めると、公衆浴場の頃に設けられていた入口の跡が見てとれる。無論塞がれている。人吉温泉と書かれた看板だけが、公衆浴場だった頃を語るようだ。


人吉温泉 人吉旅館
人吉市上青井町160
0966(22)3141 HP
ナトリウム-炭酸水素・塩化物泉
54.6℃
シャンプー類あり ドライヤーあり
内湯
600円
貸切湯 600円×人数/60分
7:00~20:00
2017/8/10