平山温泉、南の入口にあたる場所に休業中の寿楽園が建つ。その敷地奥に貸切湯がある。平日の昼前、新緑に囲まれた浴舎は穏やかな空気に包まれていた。


渋く装った入口を入ると受付。内湯、露天、内湯と露天、洞窟から選ぶ。内湯をお願いした。ドライヤーの入ったカゴと入浴中の札、入浴時間を書いたメモを渡される。脱衣所にはエアコン、扇風機テーブルなどが備わる。4㎡ほどの広さが確保される。
浴室も4㎡ほどの広さ、左側に浴槽、右に洗い場が配置されている。温泉は毎回、入替えされる。勢いよく注がれ、浴槽を満たしたころあいから少量注がれる。温泉は透明で、柔らかいヌルツル感が肌を喜ばせる。硫黄臭が鼻腔に届く。源泉は45.1℃、加水なしで供給されているようだ。平山温泉なら間違いないと納得させる泉質だ。
洗い場には混合栓が備えられている。出てくる湯は白湯だ。シャンプー類は用意されている。内湯を選んだが、戸外には露天が用意されていた。温泉は満たされていなかったが、露天周りの植栽や空を眺め開放感を楽しめる。得した気分になった。
10年ぶりの再訪(旧家族湯春日)、どうやら今回利用の浴室はそのときと同じだったようだ。
□
平山温泉 家族湯名花
山鹿市平山281-1
0968(41)7928
単純弱放射能温泉
46.1℃
シャンプー類あり ドライヤーあり
貸切湯(内湯)
2000円/60分(平日10:00~17:00まで500円引き)
平山温泉 家族湯名花
山鹿市平山281-1
0968(41)7928
単純弱放射能温泉
46.1℃
シャンプー類あり ドライヤーあり
貸切湯(内湯)
2000円/60分(平日10:00~17:00まで500円引き)
内湯+露天:2500円/60分(平日10:00~17:00まで500円引き)
時間延長可
10:00~24:00
休:水曜日
2025/5/29
休:水曜日
2025/5/29